探偵ブログ「高田さんについて書いてみよう」
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
調査が立て込んでおりますが、調査現場を会社で見守るわたくしも慣れてはいるものの落ち着かないものですね。
本日は、わたくしについて書いてみようかなと思います。
ブログのプロフィールにも書いてあるのはほぼ事実です。
追記として、変わっているねと言われたり思われたりすることを書いてみたいと思います。
最近思うことは、老眼鏡を本気で買わないといけないなと思うこの頃(ハズキルーペでごまかしていますが)
通常の仕事着ですが、気に入ってしまうと上下の服、そして靴はほぼ3枚は同じものを購入
老眼がきているのもあり、通常は薄い色のついたガラスのダテメガネをかけます。
が、あまりに気に入りすぎて、7個ほどあります。苦笑
同じものを何個も何着も購入する意味としては、なくなったら困る、廃盤になったら着られなくなるつけられなくなるとあせってしまうからです。
あと、同じ物を食べ続ける傾向があります。苦笑
いくつか常連の店はありますが、店内に一歩足を踏み入れた途端、オーダーを聞かれずにオーダーが勝手に注文されます。
同じコンビニで同じ物を買い続けていた時、違うものをレジに差し出したら店員に「おー!違う!」と驚かされました。苦笑
自分で言うのもなんですが、年齢と共に社長業というのもあって、貫禄とたくましさがみなぎっているようで決してOLには見られません。
目力がある方ですので、朝が早いわたくしが出勤時など酔っ払いなどが軽々しく絡もうなら、わたくしの目力を見て速攻で走って逃げていきます。苦笑
逆に、早朝に若者の男性同士が殴りあいの喧嘩をしていたようで、車から降りてコンビニに入った途端、殴られて逃げていた男性がわたくしの後ろにきて「タスケテクダサイ」といわれたこともあります。笑
そうであってもお客様にはウケがよく、特に幼児などは普段見慣れていない人、普段と違うあやし方をするので逆に大喜びされてしまいます。苦笑
基本的に、一番嬉しいのがお客様たちがわたくしを応援してくれているので、その期待に応え続けて行きたいと思っております。
こんな感じが高田さんですかね。
本日は高田さんについてちらりと書いてみました。
さてと早朝から集中して仕事していたので、現在、8:30ですが、良い気晴らしのブログになりました。
本日も正を正してがんばりたいと思います。
それではみなさまごきげんよう~
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2022.01.17高田探偵と依頼人洗脳を解き、自称霊能者vs高田探偵
- 2021.09.10探偵業として探偵が感じたこと探偵をして心から嬉しい言葉
- 2021.09.06探偵業として探偵が感じたこと不安になった探偵社を聞いてみました。
- 2021.08.29高田探偵のプライベート親友との心の会話