探偵ブログ「たまにあるののしりあい」
おつかれさまです。たかだ探偵です。
昨夜から台風の風がすごい勢いの名古屋です。
本日と明日はがっつりとデスクワークに専念する日と決めたわたし。
はりきっていこうと思います。
本日はたまにあるののしりあいについて。
お客さまが相談に来られ、その内容が同業をご利用されて不信感ができ、聞いていない追加料金やら調査内容の希薄に・・・・慌てて当社へ駆け込んでくるお客様もおられます。
他の同業に相談したら不安を余計、あおられ逆に不安になったと当社へ駆け込んでくるお客様もおられます。
また、現在、他の同業に依頼してだんだん不信を抱き、そこの探偵社は大丈夫でしょうか?というお客様もおられます。
基本的に、わたしは、同業の悪口をいうのは嫌います。
色々、同業として残念な事は、多々ありますが、
当社は当社で受けた調査やサポートは、絶対的な責任を持ってお客様が納得いくまでお付き合いする。(説明をする)
他の同業がどうだの、こうだの・・・・・あまりそこで勝負をしたくない。
そして、ホームページなどでも、同業で、同業同士のののしった書き方をする同業も実際にあります。
当社は、よくホームページの内容文章や、キャッチコピーなどもよく他の同業に真似されたり、いい言い方すれば、参考にさせられたり、見本にさせられたり、よくされます。(笑)
わたしは、ののしり、いがみ合いのようなことは、仕事としてもそうですが、人としてもあまり好まない。
同業が時折、ののしり、いがみ合っているような内容を聞いたり、見たりすると、逆に自分の会社の評価を下げているように見える。
それはその人たちの価値観であって、わたしは・・・・そういう考え。
よそはよそ。うちはうち。
ののしり、いがみ合っている事を言い合っているなら、先のこと考えていたいし、
ののしし、いがみ合っている事を書いているなら、自分が気づいた文章を考えたりしたい。
先ほど、よくホームページでも参考にさせられると言いましたが、所詮、真似事であって、自分の財産ではないと思います。
正直、こういうのってレベルが低いと思っているわたしです。
しかも、そういう事をしたり、言ったりする人に限って、
「女はどうせ・・・」
的なこと、言う人が多いんですよね。
正直、「女はどうせ・・・」は、気持ちはわかります。
わたしもそう思う節がありますから、否定はしません。
ただ、そういった人たちには、「言われたくない」
生意気な女と思う人は、思えばいいです。
以上
本日も、気合い入れてがんばります!
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.01.21人として探偵が感じたこと探偵ブログ『人の心はわからない、けども、、』
- 2021.01.19人として探偵が感じたこと探偵ブログ『for you ために』
- 2021.01.15人として探偵が感じたこと探偵ブログ『浮気とコロナ』
- 2021.01.04当探偵お知らせ探偵ブログ『新年のご挨拶』