探偵ブログ」タグアーカイブ

人として探偵が感じたこと
2019年3月2日

探偵ブログ「逃げてもまたそこに立ってしまうのが人生」

おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。

梅の花がもうちらちらと咲いているのが目につく季節となりました。
桜も好きですが、桜が満開な頃にひっそりと梅がぽつんぽつんと咲いているのが好きな高田さんです。

いつの間にか春の風がちらほらと感じます。

本日は高田探偵の「逃げてもまたそこに立ってしまうのが人生」というタイトルにさせていただきます。

だれでもやってしまうことかもしれませんが、人生にはどうしても目をそらしてしまったり、無意識に避けてしまったりするものです。

でも、この扉を開けなければ、目をそらした、避けてしまった道を歩かなければ先がない、若しくは同じことの繰り返しだと思えるかどうか。

道は繋がっている

どんなに避けている道でも必ずそこは歩きたくない道にたどり着いてしまうのが人生なんだとわたくしはそう感じます。

人は自分自身もうそうでしたが、自身の都合よく、開けてもいい扉はどんどん開けて、この扉にはこんな宝があった、そっちの扉を開けたら今度はまた違う宝があったと、無意識に開けていもいい扉と開けたくない扉があるんだと思います。

先ほど述べましたように、わたくし自身もそうだった。

わたくしの場合は、努力してなんぼの性格なので経営者になってはもちろん、これでもかこれでもかとどんどん扉を開けていたつもりでした。

目からウロコだったのが、ひとつの扉、いやいやあまりにもでかすぎて扉だとも思わなかった?そしてそれが扉だったとわかったときは、その扉には鉄で巻かれた南京錠がたくさんついていて、さらにその南京錠が錆びて鍵が開きづらくもなっていたんだと思います。

以前、一年の方針を決めていた時期があってその時、決めたのが「心の扉をひらく」

一年を通じてこの「心の扉をひらく」にこだわっておりました。

お客様の心の扉をひらく
調査員達の本当の気持ちに向き合ってその心の扉をひらく

一年を通じてでた答えがでました。

本当の自分の心の扉は、わたくしがここだよと教えてあげても、その鍵をもっているのはだれ者でもない、自分自身しか開けれない。
すなわち、自分の手が鍵ということでした。

わたくしは、まさかこんな大きな扉があるとは思いもよりませんでした。
そしてその扉にたくさんの鍵をかけて錆びるほど目をそむけていた事に・・・・・本当に驚きという衝撃が走りました。

その扉を受け入れたとき、錆びた鍵を外し涙が自然と流れながら外したように感じます。

それからわたくしは変わったと自覚しております。

たくさんの扉をあけていろいろな宝をも経験しましたが、その扉を開けたときは自分の心がすーっと何かが流れ出しました。

これがわたくしの生きる道だとなんの根拠もありませんでしたが、確信があったのを覚えております。

人は都合の良いほうに考えがちで、その方が楽に感じるときもあります。

でも、結局立ち止まってしまうところって同じだとしたら、それはだれのせいでもなく自分のせいであることもあるとわたくしは経験上そう思っております。

個人的な意見ですが、わたくしはその扉を開けたときから人生の道に迷ったことはないように感じます。
それは、一番大きいと思うのが都合よく悲しみに逃げないようになったからだと思います。

人は強くなくていいんだと思います。

ただ大切なのは強くいようと思う心。

本日はそんなところでしょうか。

さてと本日もはじまりました。

本日も正を正してがんばりたいと思います。

それではみなさまごきげんよう~

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

平成29年11月19日より本社を(下記)にて営業しております。

新社屋は名古屋駅が最寄り駅となり、全国からのお客様方の交通アクセスが便利になります。

またスペースが広くなり、ご来訪いただく皆様方に十分ゆったりとしたスペースをご提供できるようになりました。

これを機に社員一同旧に倍して精励し皆様のご期待に沿う決意です。

今後とも格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

前住所 愛知県名古屋市中区栄4-3-26・昭和ビル6F

現住所 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目22ー8 大東海ビル7F

・名古屋駅徒歩5分
・名古屋地下街ユニモール12番出口上がってすぐ

名古屋駅の高田探偵

名古屋駅の高田探偵

名古屋駅の高田探偵

高田探偵へのご相談ならこちらから
高田探偵の本部はこちら
名古屋の高田探偵ブログから警察庁

名古屋の高田探偵ブログから国家公安員会

名古屋の高田探偵ブログから愛知県弁護士会

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

高田探偵ひとりごと
2019年3月1日

探偵ブログ「憎い人にする一番の復讐とは」

おつかれさまです。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。

3月に入りましたね。よーし、今月も気合を入れるぞとなんの意味もなくそう思ってみた今日この頃。笑

本日は、高田探偵の「憎い人にする一番の復讐とは」というタイトルにさせていただきます。

これは当社のお客様に申し上げていることで、ブログでもちょくちょく書かせていただいている内容。

本当にお客様の今訪れている悩み、問題をお聞きしていると身内の気持ちになってしまいわたくしまで悔しい思いもすることがこれだけ長くこの探偵というお仕事をしていても感じてしまいます。

ちなみに、人の心を踏みにじる人はわたくしは大嫌いです。

よくお客様に申し上げていることは、

一番の復讐は、憎い人よりも幸せになること。そして今よりもっと綺麗になること。

個人的でもありますが、わたくしは悔しい人とか気に入らない人がいたとしたら、いつもそう思って未来を歩きます。

これだけ長い探偵歴があると、たまーに偶然、何年か前の調査対象者をお見かけすることがあります。

これがまた、みなさん、悪い呪いにかかったかのように、死相がでているような風貌の人ばかり。
ざまーみろ。と思うわたくしですが。(おっと、お口が悪かったですね。)

だからこそ、調査対象者の人の未来の幸せももらえる権利がお客様にもあるのだとわたくしは強くそう思っております。

こういう時というのは、高田探偵の心に火がついてメラメラと闘争心が・・・・・・笑

というところで本日はこのくらいで。笑

さてと本日もはじまっております。

本日も正を正してがんばってます。

それではみなさまごきげんよう~

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

平成29年11月19日より本社を(下記)にて営業しております。

新社屋は名古屋駅が最寄り駅となり、全国からのお客様方の交通アクセスが便利になります。

またスペースが広くなり、ご来訪いただく皆様方に十分ゆったりとしたスペースをご提供できるようになりました。

これを機に社員一同旧に倍して精励し皆様のご期待に沿う決意です。

今後とも格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

前住所 愛知県名古屋市中区栄4-3-26・昭和ビル6F

現住所 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目22ー8 大東海ビル7F

・名古屋駅徒歩5分
・名古屋地下街ユニモール12番出口上がってすぐ

名古屋駅の高田探偵

名古屋駅の高田探偵

名古屋駅の高田探偵

高田探偵へのご相談ならこちらから
高田探偵の本部はこちら
名古屋の高田探偵ブログから警察庁

名古屋の高田探偵ブログから国家公安員会

名古屋の高田探偵ブログから愛知県弁護士会

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※