探偵ブログ「つながっていたいですね」
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
雨が続きますね~
雨の日は車運転している人たちもそわそわしてそうに見えます。
運転される人たちはお気をつけください。
本日は、つながっていたいですねというタイトルにさせていただきます。
歳と共に痛感することというのは、どんなことでも「つながり」は大事だなと思います。
人とのつながりだったり
心のつながりだったり
どんな事でも言えるのかな、それらが要は「継続」する事
でもつながりたくても、腐ってしまった糸はつながらない。
でも、なにをもって腐ったと判断するのには難しいところもありますよね。
ただ言えるのは、人は見失いそうな時にこそ、なにかにつながっていたいと強く思うのではないでしょうか。
そこで、ふと思い出したのが、母の遺言書に書かれていた一言でした。
「自然に逆らわないで」
簡単に諦めるとか、簡単に決め付けるのではなく、自分の目で見て耳で聞いて、心で深く感じて・・・・・・その過程を踏んだら結果を受け入れなさい。
どんな結果であろうとあなたの人生の意味となる。
そうわたくしは捉えております。
よく調査員達にも申し上げていることですが、例えば手を骨折してギブスをする。
不慮の事故で手を骨折したことは喜ばしいことではありません。
でも起きてしまったことは仕方がない。
ギブスで固定して骨が固まったら、ギブスが外れます。
それをしたら、リハビリ
健康体の手なら、パキパキ曲がる腕も全然、硬直して曲がりません。
大変という字は、大きく変わると書きます。
硬直して曲がらない腕を曲げるのにはものすごく痛いです。
でもそうでしょうか。
痛いからと言ってリハビリしないと曲がらない。
それらをがんばってリハビリして、以前のようにパキパキ曲がる腕に復活します。
人の心も同じで痛がるからその意味をわかるんです。
痛いのをいやだいやだと言っていたらずっと曲がらないままです。
傷つけば気づく
「自然に逆らわないで」
もし、リハビリを人より倍やったからといって、パキパキ曲がらないのかもしれません。
そうなってもそれを受け入れなさい。
あなたの人生への意味はあるのだから。
先日、友人に「毎日毎日、お母さんと会話しているの?」(亡くなっている母のこと)
と聞かれました。
10年以上の日常過ぎて、毎日あえて会話しているってわけではないですし、でも、毎日会話しているようにも思います。苦笑
でもふとしたところで、母の言葉が浮かびます。
そしてふとした瞬間、母がしていた行動を思い出します。
そんな感じで、本日もマザコントークになってしまいましたね。苦笑
本日はそんなところで
本日も早朝から調査現場が賑わっております。
本日も正を正してがんばりたいと思います。
つながりか~
やっぱり大切ですね~
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.02.26高田探偵ひとりごと探偵ブログ『高田さんってどんな人?』
- 2021.02.17人として探偵が感じたこと探偵ブログ『今回のお話は、過去を変える』
- 2021.02.11高田探偵ひとりごと探偵ブログ『コロナに疲れる時期ですね』
- 2021.01.27高田探偵ひとりごと探偵ブログ『面と向かって言えない時点でアウトです。』