探偵ブログ「自分の居場所~因果応報~
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
朝晩、涼しい季節になりましたね~。
9月はなんだかバッタバタしていたように感じます。
本日は、自分の居場所~因果応報~というタイトルにさせていただきます。
自分の居場所って、そこに居やすい、居心地がいいからいるのだと思います。
そういう自分が嫌だといっても・・・・・・
自らが戻ってしまう人も・・・・・・・
自分の意志・選択で自らが戻っていることの繰り返しに気づいていない人も多いのかなと思います。
そこがどんな居場所なのか
人の愚痴や文句ばっかりいっている人たちの居場所なのか
お金、お金ばかりいっている人たちの居場所なのか
悲しみにひたっている人たちばかりいる居場所なのか
頑張っている人たちを支えてくれる人がいたり、応援してくれる人がいる居場所なのか
楽しい事を「どうせ」と思っている人たちばかりの居場所なのか
色々な居場所・・・・・
わたくしは時にそんな居場所をステージとも言います。
お金、お金ばかり言う人にはそういう人たちが群れるんだと思います。
お金、お金ばかり言う人たちの中に、心はお金より大事という人は嫌われます。
お客様でもお金の欲を出すと、お金で心を釣ろうとするお客様がついてくるんだと思います。
悲しみにひたっている人たちの中に楽しいわくわくした人が入ると嫌がります。
逆に、悲しみにひたっている人がそこから抜け出し、頑張ろうとしている人たちの中に入ると、応援してくれる人がいたり、支えてくれる人がいたりする居場所があるのかもしれません。
最近、シンプルな言葉で納得した言葉をネットニュースで見ました。
「バカは理屈っぽい」
本当にそうだなと思いました。
結局、そんな自分が嫌だから、だれの強制でもなく自らが新しい居場所に飛び込もうとする。
飛び込んだとします。
自分が悪くないと勘違いしている人は・・・・・・
そんな新しい居場所に文句を言い出す。
そしてその居場所が居づらくなる。
すべて自分がしていること
わたくしもいろーんなお客様の悩みをお聞きしておりますが、心の底から悩み苦しみ、なんとかしたいんだと言う人は、どんなに最悪な状態でも必死です。
そんな中でたまーに、悲しみ苦しんでいるのに踏み出せない人もおられます。
そういう時は、わたくしは本人にお任せします。
わたくしが、こっちを歩けといっても・・・・・・そこの居場所は自分があえて出ないだけ。
自分の意志ですからね。
ただお客様の場合は、自分でも理解してその居場所にいる自覚があります。
本当に最近思いますが、人生の道に起こったことはそれなりの意味があること
悲しみに浸るのも自分
不平不満に浸るのも自分
居づらくしているのも自分
本日はそんなところでしょうか
さてと本日もはじまっております。
本日も正を正してがんばりたいと思います。
それではみなさまごきげんよう~
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.02.26高田探偵ひとりごと探偵ブログ『高田さんってどんな人?』
- 2021.02.17人として探偵が感じたこと探偵ブログ『今回のお話は、過去を変える』
- 2021.02.11高田探偵ひとりごと探偵ブログ『コロナに疲れる時期ですね』
- 2021.01.27高田探偵ひとりごと探偵ブログ『面と向かって言えない時点でアウトです。』