探偵ブログ「春夏秋冬の調査現場」
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
先週は、初のセミの鳴き声を聞きました。
夏が来たなぁ~と改めて思いましたが、調査現場での四季というのはどれが大変か?と時折聞かれますが、どの季節もいろいろとあります。
春・秋は涼しいのはありがたいのですが、それなりの涼しさから人々が外に出たり窓が空いてたりして張り込みがしづらかったり、
夏は猛暑で静かな環境に車でエンジンかけておくわけにいかないですし、冬も同じです。
夕方は夕方でわんちゃんの散歩タイム、夜中は夜中でウォーキングする近所の人たちもいます。
夏の調査現場は、ほぼ汗だくです。
クーラーボックス持参でも時間の問題、調査が終わったときには身体は汗だらけ。
家に帰ってすぐにシャワーを浴びたときの気持ち良さ、そこで飲むビールは最高です。笑
ビールまでは必要ないですか。苦笑
梅雨の時期は、雨が突然降ってきてもべたべたになりながら対象者を追っかけます。
冬の調査現場は、車内ならありがたいですが、立ち張りは何枚重ねの服はもちろんのこと、男性もももひき?タイツは当たり前(今は、ももひきとか言わないんでしたっけ?)
寒すぎていざ対象者が動いたときは足がガクガク・・・・苦笑
いまでこそ笑い話ですが現場は必死です。笑
そんな寒いときの身体が温まるうってつけのアイテムが、味噌汁とカップヌードル。
ホットコーヒーなんかよりダントツに身体があたたまります。
よくできたものだと感心しながらゴクゴクと飲みます。
調査現場というのは、素人のみなさんが想像する以上に緊迫しております。
そんな緊迫した中で、調査終了日にはなんともいえない達成感とさみしさがあります。
ここ数年は調査現場にがっつりと出ておりませんが、当時は、調査最終日には「ありがとうございました」なんて心で御礼を言い、現場を後にしたものでした。苦笑
意外とまじめなわたくし。笑
調査現場というのはいろいろなことがあり、これらもほんの一部にしかすぎません。
相性の合う調査もあれば、相性の悪い調査もあります。
依頼人は簡単そうにいいますが、いざ調査すると、
なにこの大警戒ー!
なんてこともあります。
対象車両がトロトロ走行して、こちらもトロトロ走行していると違う車両に怒鳴られることもあります。苦笑
すみません、仕事なのでー
など言えませんのでただ誤るばかり。笑
スーパーでは誰よりもするどい目つきなのは調査員のみです。笑
公園で子供らが遊んでいる中、知らない子供に手を振り続けることもあります。笑
高速道路出口から出てくる車両を追いかけろと言われ、瞬間でナンバーを察知し続けることもあります。笑
対象者が電車に駆け込み乗車するときも、手や足を入れてこちらも挟まれながら乗車することもあります。※危険ですから気をつけてください。笑
自転車尾行といい、どんだけ早いのっ!ってこともあります。
張り込みしていると一緒に張り込みしている車両を見かけることがあります。
依頼人が張り込みしている・・・・・苦笑
体裁悪そうに依頼人は帰ります。笑
などなど、いろいろ調査現場はあります。
本当はまだまだありますが?ここくらいでおしまいとします。笑
意外と現場畑で育っている高田探偵でした。笑
今では現場に顔出すとけむたがられる?笑
気のせいですね。苦笑
さてと本日もがんばってお仕事しようと思います。
それではみなさま、ごきげんよう~
ばいばいび。
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.02.17人として探偵が感じたこと探偵ブログ『今回のお話は、過去を変える』
- 2021.02.11高田探偵ひとりごと探偵ブログ『コロナに疲れる時期ですね』
- 2021.01.27高田探偵ひとりごと探偵ブログ『面と向かって言えない時点でアウトです。』
- 2021.01.26人として探偵が感じたこと探偵ブログ『まさかを通過して得られるもの』