探偵ブログ「探偵業の本質」
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
昨夜は調査現場等がなかったのもあり、仕事が終わった途端、気が抜けてぐっすりと寝ることができました。
今度、2月に行われる近畿圏女性部会合同例会の報告にあたり、探偵業の本質という質問がされました。
そもそもそれぞれの仕事の本質ってなんだろうと考えました。
お医者さんになった人は、給料がいいから?かっこいいから?
弁護士さんになった人は、偉い人になりたかったから?
警察官になった人は?
動機はどうであれ、どうなんでしょうか。
うさんくさい職業のランキング上位の探偵業ともなっているこの業界でも同じ事が言えるのではないでしょうか。
正直、うさんくさい探偵業者はたくさんいます。
悩みをあおったり、
弱みにつけこんで高額料金を要求したり、
うっかり八兵みたいな言い訳したり、
自分のことを棚にあげて、あそこの探偵はあーだのこーだの言ったり、
わたくしからいったら、そういう事をするからうさんくさい探偵と言われると思うことも多々あります。
わたくし自身は、この仕事に誇りを持って仕事をしております。
弱者が助けて欲しい
そんな状況の中、探偵という仕事を通じて人助けをする。
本当に真面目に探偵業を執り行っている探偵社を含め、わたくし達は、詐欺集団でもなんでもないんですよね。
確かにきれいごとではすまされない仕事ではあります。
調査中は、人気を消さざる得ないことも多々ありますし、その場、その場で臨機応変にしないといけないこともあります。
尾行をばれないように隠れることもあれば、時間時間によっては変装もします。
素人のみなさんが想像する以上に、時間も拘束されますしかなりの肉体労働です。
かといい、空き家に不法侵入するわけでもないですし、犯罪者の協力をするわけでもない、お客様からお金をいただき、適当な調査結果を報告するわけにもいかない。
そんな事をしているならば?一年ももたずに探偵なんてやっていけれません。
探偵はかっこいい
探偵はうまみがある
そんな思いで続けられる仕事ではありません。
人が本当に困っているとき
人生の選択に路頭に迷った人
目の前のまさかに真っ暗になった人
そんな人たちを助けることが、探偵としての本質に繋がるのではないでしょうか。
そんなお客様たちが探偵業者を通じて解決していく。
これこそが、わたくしの探偵としての本質だと思って歩いております。
本日はそんなところかな。
ひとりごとといえば・・・・・
うさんくさい探偵をみると、あなたたちみたいな探偵業者がいるからこの業界事態がうさんくさくみえる・・・・・
うなずく同業者さんもたくさんいるでしょうね・・・・・
苦笑いしときます。
さてと本日もはじまりました。
本日も正を正してがんばってまいりたいと思います。
それではみなさまごきげんよう~
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.02.26高田探偵ひとりごと探偵ブログ『高田さんってどんな人?』
- 2021.02.17人として探偵が感じたこと探偵ブログ『今回のお話は、過去を変える』
- 2021.02.11高田探偵ひとりごと探偵ブログ『コロナに疲れる時期ですね』
- 2021.01.27高田探偵ひとりごと探偵ブログ『面と向かって言えない時点でアウトです。』