たかだ探偵の「誰もが訪れることとは」
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
12ヶ月の中で一番厳しい寒さを乗り越える2月
早く春よ来い!
本日は、誰もが訪れることとはというタイトルにさせていただきます。
昨日、久しぶりに自分のブログを見ていたら5年前に書いた記事を拝見しておりました。
・本当に涙した日(その1)
・本当に涙した日(その2)
・本当に涙した日(その3)
今思えば、6年前から目が覚めるような気づきを受け、40代の道が見えたときでした。
わたくしの「人と成り」がわかる記事となっております。
話は戻しまして、誰もが訪れること
人生には本当に人それぞれ物語があって、色々な人生があります。
そんな歩いている中、
いつか人は、必ず振り返るときが訪れます。
その時、自分自身はなにを語るのでしょうか
愚痴?
後悔?
反省?
達成?
がんばり?
誇り?
そんな色々な人生を歩いていると、山あり谷あり
竹と同じで人生にも「節目」というのがあります。
竹の節目は太い
どうして太いのか?
上へ上へ、高く高く上がるために必要な節
節は大切な役目
上記に述べた記事、本当に涙した日のその3までの内容で追記としてわたくしは、後悔したくないという気持ちがありました。
30代だった経営者当初、そんなわたくしは20代をこう言いました。
20代は若かったな、あの時、あーすればもっと・・・・・
でも、20代の頃も、10代は若かったな、今なら・・・・・
40代になったら、わたくしは30代を同じ事を言うのだろうか?
30代、後悔でなくよくがんばったといいたい
まだまだ45の小娘かもしれませんが、わたくしが歩いてきた中で胸をはって言えることは、
一生懸命は裏切らない、そして一生懸命は恥ではない、一生懸命の失敗は財産となる
それが節目なのかと思います。
人生はくじけてあたりまえ、失敗してあたりまえ、悲しんであたりまえ
それが節目
節目を粗末にしたら上には上がらない
後悔は過去
過去にはもどれない、しかし未来は変えれる
本日はそんなところでしょうか
さてと本日もはじまります。
本日も正を正してがんばりたいと思います。
それではみなさま、ごきげんよう~
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.04.11人として探偵が感じたこと探偵ブログ『強く迷わず自分を信じること』
- 2021.03.30探偵業として探偵が感じたこと探偵ブログ『浮気調査~ウソがこぼれ落ちる~』
- 2021.03.23探偵の現場探偵ブログ『探偵業も長くしていると、、、笑』
- 2021.03.22高田探偵ひとりごと探偵ブログ『浮気調査で5年に一度はある出来事』