探偵ブログ「あるべき姿を選ぶのは自分」
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
気持ちいい天気ですね。
本日は日曜日、気づけば9月も終わりそう・・・・早いですねぇ。
ため息ひとつついたら夏が終わっていたように思えます。
そんなばかな・・・苦笑
本日は、あるべき姿を選ぶのは自分というタイトルにさせていただきます。
わたくしも20代前半までは極普通の生活であったと思います。
それからの20代、30代はめまぐるしく色々な事が起こりました。
40代にして42歳、40代の道というのがわかってきた気がします。
本当の意味での「変革」の時期に入ったと思います。
最近思うことですが、経営者になる覚悟・決意した時、自身が掲げ誓った目標通りに歩いていることに気づきました。
想定外の事も多々ありましたけども、不思議と目標通りになっております。
そういった不思議だなと思うことも多い40代、調査室の改装(増設)をした途端にそれだけの人が集まる、オフィスも人材も昔と比べてゴロっと変わったなぁと思いました。
なによりわたくし自身の考えも随分と変わりました。
自分が変われば周りも変わる。
こういう事なのかなと実感する40代。
ただ当時より知る人たちは、あの頃と今と「思いは全然変わらない。ぶれない」とよく言われます。苦笑
だから目標通りの道を歩けているのも大いにあるのかなと思っております。苦笑
39歳の当時、40歳を目前として思ったことは、今まではなにくそ根性で経営していたけども40代は頭脳プレイでいかなければならないと目線を変える事も覚えました。
目線を変えると視界も変わる。
地味に目線を変えましたがこれが大きな変革の第一歩になった気がします。
ただ変わらないのは自分が歩いている道
みなさんのあるべき姿はなんですか?
これがわたくしのあるべき姿・・・・・
簡単に言えば、わたくしは人生で二度、結構なほどがんばりましたが、坂を登りあがることができませんでした。
だからその坂を登りつめた先になにがあるかどうしても見てみたいんです。
振り返ったらよくこんな坂登ってきたなと自分自身がびっくりするかもしれない。
そんな事も大切に思います。
今の年齢ではもう登れる体力すらないのかもしれない、あの時の年齢だったから登れた。
お金が欲しいのではない、威張りたい訳でもない、目立ちたい訳でもない、
ただ自分が見たことがないその先を見てみたいがため。
おかげさまで、蚊も寄りつかなくなりました。
た?(・∀・)笑
そんな冗談は冗談か本当かはわかりませんが。苦笑
「失敗は成功のもと」
だから失敗は痛いですがくじけません。
そんな簡単に成功する方のがつまらないといつも思っております。
成長は目に見えません。
目に見えないときは、下へ下へ根を伸ばす。
本日はそんなところです。
ちょっと語ってしまいました。
さてと本日も賑わいそうなオフィス、そして現場も賑わっております。
清く清らかに清々堂々とがんばってまいります。
それではみなさまごきげんよう~
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.01.27高田探偵ひとりごと探偵ブログ『面と向かって言えない時点でアウトです。』
- 2021.01.26人として探偵が感じたこと探偵ブログ『まさかを通過して得られるもの』
- 2021.01.21人として探偵が感じたこと探偵ブログ『人の心はわからない、けども、、』
- 2021.01.19人として探偵が感じたこと探偵ブログ『for you ために』