探偵ブログ「倍返しではなくて」
おつかれさまです。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
黒のスニーカーを購入したはいいものの、なんだか春なのに重たい色だと思い履き離れておりましたが、黒の紐を白に変えたら、やはり正解でした。
これで気持ちよく履けるもん。
わたくしこうみえてオシャレ大好きなんでつ(・∀・)
こうやって冗談も入れておりますが、ブログから人柄を見ていただき、共感されご相談に来られるお客さまも当社は少なくありません。
節々に、
あっ、心笑の実現だ!
などと言われる方、相談の終盤で
じつは・・・・高田さんのブログ見てきたんです・・・
と恥ずかしそうに申し上げてくださるお客さまも。
昨日のお客さまは、探偵社に騙されないようにと心配して両親が付き添いにお見えになられたのですが、30分もすると両親がわたくしを気に入っていただいて相談でも違う相談話になり・・・・・子供さんから注意されておりました。苦笑
当社ではよくある光景です。笑
こういう雰囲気、当社の独特のスタイルだなと・・・・良い事ですよね・・・・感謝です。
本日は、倍返しというタイトルにさせていただきます。
しかし、もう流行からは終わったのですかね。苦笑
正直、このドラマも見ておりませんでしたので、あまりわかりませんが世間が騒いでたことはわかっております。苦笑
個人的には、「倍返し」という言葉はあまり好きではないかも。
わたくしの場合は、そうですねぇ、「倍返し」というより、「ただでは転ばない」かな。
結果、倍の価値を得るという・・・・・同じ意味かっ。笑
しいて言えば、倍返しくらいの人がこのご時勢、もう少しいてもいいのかな。苦笑
というのは、置いといて、お客さまにも「倍返し」ではなく「ただでは転ばない」やり方で解決に取り組みます。
お客さま方は必死です。
必死にいままでのやり方を説明してこられます。
でも、一番大切なのは、あり方。
一生懸命説明されるお客さまにわたくしが申し上げるのは、
それで、お客さまはどうしたいのですか?
だいたいのお客さまが、無口になり言葉を詰まらせます。
それが答えだったりもします。
それでいいと思います。
正直な気持ちにわたくしが全力でサポートします。
任せてください。
叩きつける解決方法ではなく、ただでは転ばない解決方法ってところですかね。
さてと、今週もはじまりました。
今週はバタバタしそうです。
がんばって乗り切り隊です。
それではみなさま、ごきげんよう
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.02.26高田探偵ひとりごと探偵ブログ『高田さんってどんな人?』
- 2021.02.17人として探偵が感じたこと探偵ブログ『今回のお話は、過去を変える』
- 2021.02.11高田探偵ひとりごと探偵ブログ『コロナに疲れる時期ですね』
- 2021.01.27高田探偵ひとりごと探偵ブログ『面と向かって言えない時点でアウトです。』