探偵ブログ「人は評価するもの」
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
本日も栄養ドリンコ、グビグビ・・・・・ブイーンっと出勤してデスクワークしてましたらもうこんな時間です。
一日って早いですね・・・・。
本日は、人は評価するものというタイトルにさせていただきます。
あーだのこーだのそしていい訳を言うのは一人前、自分自身で自分を決め付ける、やっても根気がないすぐ挫折する、逃げる。
商売でもそうですよね、流行らないからすぐやめる。そんなお店も目立つような時代になってきたとふと思います。
言い訳なんて所詮、なんでもすぐに言えることだとわたくしは思います。
逃げる事だって同じ、すぐにできること
要するにそんな時は、失敗を恐れているだけ・・・
自分の言葉に責任を持つことの重要性
ただ言うだけでなく、どれだけかみ締めて言えるのか。いや、心の底からそんな時は噛み締めて言って欲しい。
そうでなければ、覚悟が足らない。覚悟していないんです。
できない理由ばかり並べているようでは進歩しません。
自分が決め付けるものではない、評価するものではないとわたくしは強く思います。
評価は人が評価するものです。
悩み、課題など・・・・・人にはそれぞれあります。
幸せになりたいなら
今の自分から抜け出したいなら
心底そう思っているならそれらの悩み・課題に変革をおこさないといけないんです。
「したい」を形にする大切さ
はじめから成功する人間なんていません。
三度目の正直
でも失敗するのも当たり前
だけど
七転八起
という言葉がある。
わたくしは、経営者になって9敗1勝という言葉を時折思い出します。
わたくしの1勝はとても価値があるものだと思っています。
それには、9敗してきた分、1勝の価値がついている。
そんなこんなんで。
さてと本日も正を正してがんばってまいりたいと思います。
それではみなさま、ごきげんよう・・・・・
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.01.15人として探偵が感じたこと探偵ブログ『浮気とコロナ』
- 2021.01.04当探偵お知らせ探偵ブログ『新年のご挨拶』
- 2020.12.30人として探偵が感じたこと探偵ブログ『2021年はこれで決まり』
- 2020.12.27当探偵お知らせ探偵ブログ『年内のご挨拶』