探偵ブログ「人と成りそれは企業も同じ」
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
今年は例年となく秋らしい秋をじっくりと感じれると思うのはわたくしだけでしょうか。
いつも春や秋って一瞬で終わり、春だな~っと思ったらミーンミーンとセミの鳴き声と同時に暑さが一気にきて、秋だな~と思ったらビューンと冷たい風が降りかかる。
そんなこんなで
本日は高田探偵の「人と成りそれは企業も同じ」というタイトルにさせていただきます。
わたくしは「人と成り」という言葉が好きです。
言葉と言うより内容が好き
人がどう成していくのか、成し遂げて歩いていくか、自分自身でもそう思いながら歩いております。
探偵というお仕事でもどうしても探偵?って人によっては良いイメージを持たれません。
でも探偵だけでなくどんな仕事でも職業でも言えることだとわたくしは思います。
だから企業も同じ、「企業と成り」
昔、探偵を営みだした個人の探偵さんとひょんなところで知り合い、会話の中でその探偵さんが言った言葉、
「探偵は低資金でできるからお金儲けのうまみだと思った」
この言葉を聞いて一気にわたくしの心は冷めました。
たぶん、長く続かないだろうなと思っていた1年も経たずに探偵を辞められどこかにいかれたという話を人伝で聞きました。
今の時代はお客様達も賢い
インターネットという便利な時代でもあり、それだけに幅は広く選択するのも慎重になる時代でもあります。
そこでお客様達が判断するひとつとしては企業としての成り、そしてその会社の人の人と成りなんだと思います。
追記として今話題となる政治でも同じように感じます。
確かに出る釘は打たれる
これはいつの時代も同じ
そもそも成しを遂げてないと価値やその人の財産にもなりません。
それらを貫く信念というのはそれだけの経験と決意と覚悟が揃わないとなかなか勇気も持てません。
どんなことでも中途半端な覚悟と気持ちだけで向き合うからトラブルのです。
それは、厳しいことを言えば仕事だけでなくお客様をもどこかでばかにしていること。
たまにある話ですが、上場会社に勤める若者が「良い会社かはわかりませんが、うちの会社なんてブラックだから」
そんな言葉を聞くと残念だなと思います。
いろいろは事情があるでしょうが、今がんばらないといけないところの年齢でそんな悟った言葉を聞くと会社までもが評価がさがるどころか、その若者の人としても残念に思います。
逆に聞いたことない会社で働く若者が一生懸命取り組んでいると、その企業というよりその若者にワクワクを感じなにか関わりたいと思う。
そういう事ではないでしょうか。
人と成り、それは企業も同じ
わたくしはそう感じております。
さてと本日もはじまっております。
本日も正を正してがんばりたいと思います。
それではみなさまごきげんよう~
————————————
【平成29年11月20日に名古屋駅に移転予定です】
交通便利な名古屋駅付近になります
株式会社 LASコーポレーション
現住所 愛知県名古屋市中区栄4-3-26・昭和ビル6F
新住所 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目22ー8 大東海ビル7F
・名古屋駅徒歩5分
・名古屋地下街ユニモール10番・12番・14番出口上がってすぐ
————————————
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.01.15人として探偵が感じたこと探偵ブログ『浮気とコロナ』
- 2021.01.04当探偵お知らせ探偵ブログ『新年のご挨拶』
- 2020.12.30人として探偵が感じたこと探偵ブログ『2021年はこれで決まり』
- 2020.12.27当探偵お知らせ探偵ブログ『年内のご挨拶』