探偵ブログ「自分を直視するより簡単だけど」
おつかれさまです。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
本日2件目のブログとなります。
さすがの月曜日、賑わっているオフィスです。
本日はぶっちされた接客一組ありました。
たまにありますが、常識のない人とは関わりたくありません。
どういうつもりかわかりませんが、連絡なしでのキャンセルは大人として、社会人としていかがなものかなと思う、ことすらくだらないと思う。
なんとなく、相談の段階でにおう事ですが・・・・・
こういう人たちに限って正々堂々とせずに、せこいことばかりしているんですよね。
自分を直視するより、
他人を批判するほうが簡単だ
ジョージ・ハリスン
自分を棚の上にあげて物事を発言している人の周りをみると媚びている人たちを見ると吐き気がします。
そんな考えを持っているわたくしも変わり者といえば変わり者の経営者だと思っており、こういう人たちに拒絶反応があるために、多少の褒め言葉では素直に喜べないという、悪い癖があります。
何をみて褒めたのか?
どうしてすぐ褒めたのか?
なんてかわい気のない事を考えてしまうダメなところもありまして。苦笑
しかし、本気でがんばっていることや苦戦している事にふとしたところから評価がもらえると涙がでるほど嬉しかったりする。
そして大切な人たちから褒めてもらえるのは、なお嬉しい。
※ここ大事!そこのあなた、褒めてくださいよ!笑
これがわたくしの大切な人たちは、あまり褒めてくれないのです。
それは・・・・・・わたくしの性格を知っている上でしているというのですよね・・・・
ションボリ・・・。苦笑
上記の如く、わたくしには「へんな癖は捨てなかった」まで自信を持って言えません。苦笑
ですが、わたくしは必要以上に媚びることはどうしてもしたくないし、自分を直視しないで他人を批判することはしません。
お客さまとのそういうお話になるときに、
相手は変わらないかもしれないけど、あなたは変われる
そうならあなたは変わることができますか?
相手にばかり求めていないで、あなたが変わると相手も変わるかもしれません。
そう申し上げるとふとためらうお客さまもおられるのです。
そんなこんなんで。
本日は、息継ぎもよく段取りよく仕事がこなせていることに少し嬉しいです。
もうそろそろ、冬の訪れかなとふと思った本日でした。
もう少しがんばっちゃいます!
それでは、ごきげんよう。
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.01.27高田探偵ひとりごと探偵ブログ『面と向かって言えない時点でアウトです。』
- 2021.01.26人として探偵が感じたこと探偵ブログ『まさかを通過して得られるもの』
- 2021.01.21人として探偵が感じたこと探偵ブログ『人の心はわからない、けども、、』
- 2021.01.19人として探偵が感じたこと探偵ブログ『for you ために』