探偵ブログ「夫婦のどちらかが色眼鏡をかけてしまったら」
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
最近、陽気な天候だったので本日の雨を少々驚くたかださんですが、今年はですね、当社は従業員たちの勉強会に力を入れようと思い、取り組んでおります。
本日は高田探偵の「夫婦のどちらかが色眼鏡をかけてしまったら」というタイトルにさせていただきます。
男と女が夫婦となり家族になって、なんらかんらの条件付から家族となると徐々に無条件の愛となること。
親が子への愛はまさに無条件ですよね。(まぁ、今の時代はそうとも限らないかもしれませんが)
友人、知人とは違い、家族と言うのはより一層の絆があります。
でも、信じていた者の裏切り、一緒に歩いていくものと思っていた手が・・・・・
そうしてしまうと、一気に疑いになり、全部が本当かどうかさえ信用もできなくなり、いつもなら笑ってあげれることも笑えなくもなります。
そう、色眼鏡をかけてしまうとこうなってしまいます。
これは相手にも伝わってしまいます。
いつもの普通のことに違和感を感じ始め、相手同士、顔色をうかがって。
お互いに疲れてしまいます。
要は、安心がいきりなり警戒心になってしまって、心が次第に疲れていく。
掘り下げれば掘り下げるほど、暗い暗いところにもぐってしまっているのではないか。
そう不安になるお客様というのは、大半なんです。
わたくしは、お客様のご相談をお聞きするときには、一旦、そんな色眼鏡をはずしていただきお話をお聞きします。
って、本当の色眼鏡ではないんですけどね。苦笑
そうすると、不思議とお客様の顔色が晴れてきてホッとした表情になるんですよね。
そんな中から最終的には色眼鏡をはずしましょうというお話をさせていただくんです。
色眼鏡をかけてしまうと、本来のその人の的確な判断もぶれてしまうんです。
そしてらしさというのがなくなって、極端な言い方ですと色眼鏡をかけているから、色彩もはっきりとせず味覚ほどぶれてしまいます。
本当なんですよ。
本日はそんなところでしょうか
さてと本日もはじまりました。
本日も正を正してがんばらりたいと思います。
それではみなさまごきげんよう~
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
平成29年11月19日より本社を(下記)にて営業しております。
新社屋は名古屋駅が最寄り駅となり、全国からのお客様方の交通アクセスが便利になります。
またスペースが広くなり、ご来訪いただく皆様方に十分ゆったりとしたスペースをご提供できるようになりました。
これを機に社員一同旧に倍して精励し皆様のご期待に沿う決意です。
今後とも格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
前住所 愛知県名古屋市中区栄4-3-26・昭和ビル6F
現住所 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目22ー8 大東海ビル7F
・名古屋駅徒歩5分
・名古屋地下街ユニモール10番出口上がってすぐ
おはようございます。名古屋の探偵@高田幸枝でございます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この記事を書いた著者
- 名古屋の探偵社長
-
高田幸枝 takada yukie (1972年生 名古屋市出身)
株式会社LASコーポレーションの代表取締役
愛知県公安委員会 探偵業届出証明番号 第54170074号
21歳の時より現在に至り探偵一筋
ただ探偵として調査を提供するだけでなく、浮気調査や離婚問題、家出・人探しでは、調査のみで終わることはなく解決までサポートにこだわる探偵として活動、解決に向けて取り組み多数の実績から全国からの高田の指名でお客様が相談に駆けつけてきます。
探偵ブログに関しては、探偵として人として女性として日々の思いを書いている。
企業理念「心笑の実現」
お客様、スタッフ、スタッフの家族、当探偵社に関わるすべての人たちの心が笑う実現に向けて活動します。
最新の投稿
- 2021.04.11人として探偵が感じたこと探偵ブログ『強く迷わず自分を信じること』
- 2021.03.30探偵業として探偵が感じたこと探偵ブログ『浮気調査~ウソがこぼれ落ちる~』
- 2021.03.23探偵の現場探偵ブログ『探偵業も長くしていると、、、笑』
- 2021.03.22高田探偵ひとりごと探偵ブログ『浮気調査で5年に一度はある出来事』